作成実績
サプライズプレゼント!ジグソーパズルで謎解き・宝探しゲーム
クリスマスや誕生日といったイベントはサプライズで彼氏・彼女、子供たちを驚かせるチャンスです!家族や恋人の喜ぶ顔を見ると『やって良かった』と幸せな気分になることが出来ます。
オリジナルジグソーパズルそのものもサプライズ用の優れたアイテムですが、今回は数あるサプライズ演出の中から『ジグソーパズルを使った謎解き・宝探しゲーム』をご紹介します。
ジグソーパズルを使った謎解き・宝探しゲームとは?
宝探しゲームは誰でも子供の頃に一度は遊んだことがあるのではないでしょうか。室内、屋外を問わず、謎解きを繰り返してゴールの宝を見つける遊びです。
ジグソーパズルを使った謎解き・宝探しゲームとは、組み立てるまで宝の地図(なぞなぞ)がわからないARジグソーパズルを使った遊びです。
どうやって遊ぶの?
宝探しゲームの手順は大まかにこんな感じ。
- 宝の地図(問題)とパズルのピースを見つける
- 答えに書かれた場所を探す
- 次の宝の地図とパズルのピースが見つかる
- 繰り返すうちにパズルのピースがそろう
- パズルを組み立ててARアプリで見ると最後の宝の地図がみつかる
- 宝(プレゼント)を見つける
詳しい宝探しゲームの手順は次のとおりです。
プレゼントを用意する
プレゼントは宝探しゲームの「宝」になります。彼氏・彼女、子供たちの好みに合ったプレゼントを準備してください。隠せないサイズのプレゼントは宝探しゲームには不向きです。
宝探しに使える場所を確保する
屋内・屋外を問わず、宝探しとして見つかりにくい場所をピックアップしてください。例えばこんな場所はどうでしょうか?
- 冷蔵庫
- お風呂
- タンス
- ポスト
宝の地図と次の場所へと誘導する問題を作る
次の場所に誘導出来れば何でもかまいません。例えばこんな方法はどうでしょうか?
- クイズ
- なぞなぞ
宝の隠し場所への最後のクイズやなぞなぞは、YouTube にアップしておいてください。
宝と地図(問題)を仕掛ける
宝をゴールとなる場所に、クイズやなぞなぞはジグソーパズルのピースとともにそれぞれ対象となる隠し場所に仕掛けます。
宝探しゲームスタート!
宝探しゲームはあなたの用意した仕掛けを頼りに彼氏や彼女、子供たちがサプライズのプレゼントに辿り着く遊びです。
当然、相手が仕掛けに乗ってくれないと始められないし、宝に辿り着かないという仕掛けた本人へのサプライズに終わる可能性もあります。
先に宝を見つけられることも!
クイズやなぞなぞのミス回答が偶然宝の隠し場所になったり、ゲームが上手く行かない場合もあります。
その場合は、大いに悔しがるなどして場を盛り上げてください。
ピースが全部集まったら
宝はもう目の前!頑張って組み立ててください。組み立てたあとは、専用のARジグソーパズルアプリ「PUZZLE MAKER」でジグソーパズルを読み込むと、最後のなぞなぞや宝の地図を表示出来ます。
宝を発見!
ずいぶん遠回りをしてついに宝を発見!苦労した分宝を見つけた時の喜びはひとしおです♪
宝探しゲームの経験は、良い思い出となっていつまでも記憶に残り、思い出話しの話題にもなります。
サプライズ演出が失敗することもありますが、是非思い出作りに役立ててみてください。