- 作者紹介
- ●歌川広重(1797〜1858)
- 火消の家に生まれ、35歳で画業に専念するまでは火消と絵師、両方の仕事をしていました。
大胆な構図と「ヒロシゲブルー」と言われる藍色の美しさで世界的に知られています。
- 作品名
- 歌川広重-名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣
- 格子窓から心なしか物憂げな様子で外を眺めている白い猫。
部屋に残されているかんざしや手ぬぐいから、ここは遊女の部屋だと思われます。
猫の目線の先は、にぎやかな酉の町詣の行列です。商売繁盛を願う人々で賑っています。
- 内容
- 和紙ジグソーパズル、木製フレーム
- 佐賀県重要無形文化財指定「名尾手すき和紙」に浮世絵を印刷し、パズルとして仕上げました。和紙ならではの色合い、質感、手触りが味わえるパズルです。
- サイズ
- 285mm×399mm(A3サイズ相当)
- フレーム
- ジグソーパズル(A3)専用の特別仕様です(国産)。量販店のA3フレームとはサイズが異なります。
- 「木製(ダーク)」「木製(ホワイト)」「木製(ナチュラル【白木】)」から選択してください。
-
- ラッピング
- ご注文いただいた商品をラッピングします。
組み立ったパズルをフレームにセットしたものをプレゼント用としてラッピングして欲しい場合は、ご注文の際備考欄にその旨をご連絡ください。 - 必要な方のみ
「ラッピング必要」を選択してください。 -
商品説明
歌川広重は、火消の家に生まれ、35歳で画業に専念するまでは火消と絵師、両方の仕事をしていました。 大胆な構図と「ヒロシゲブルー」と言われる藍色の美しさで世界的に知られています。 代表作である名所江戸百景のうちの一枚のこの作品は、物憂げに外を見ている白い猫が印象的です。 佐賀県重要無形文化財指定「名尾手すき和紙」を使用しています。
商品仕様
製品名: | 歌川広重 名所江戸百景 浅草田甫酉の町詣 和紙ジグソーパズル117ピース木製フレーム付き |
---|---|
型番: | npnb-006-w |
JANコード: | 4560398052662 |
メーカー: | 元祖ぱずる屋さん |



