- 作者紹介
- 葛飾北斎(1760〜1849)
- 世界でもっとも有名な日本人の絵師ともいえる葛飾北斎も、若き日に蔦屋重三郎との接点があり、共に仕事をしています。
当時としては長命で卒寿(90歳)でこの世を去るまで、日本を代表する作品を生み出し続けました。
- 作品名
- 百物語 さらやしき
- お菊さんの幽霊で有名な「皿屋敷」の怪談を題材にしています。
葛飾北斎の浮世絵の中では「富岳三十六景」などの誰もがどこかで見たことがある絵画に隠れて知名度は高くありませんが、一度見ると忘れられない作品です。
見る人の恐怖心を煽る大胆な構図、奇想天外な幽霊の姿など北斎ならではの工夫が凝らされており、恐ろしさ、不気味さと共になんとなくユーモアも感じされられる点がこの作品の魅力です。
- 内容
- 和紙ジグソーパズル、木製フレーム
- 佐賀県重要無形文化財指定「名尾手すき和紙」に浮世絵を印刷し、パズルとして仕上げました。和紙ならではの色合い、質感、手触りが味わえるパズルです。
- サイズ
- 285mm×399mm(A3サイズ相当)
- フレーム
- ジグソーパズル(A3)専用の特別仕様です(国産)。量販店のA3フレームとはサイズが異なります。
- 「木製(ダーク)」「木製(ホワイト)」「木製(ナチュラル【白木】)」から選択してください。
-
- ラッピング
- ご注文いただいた商品をラッピングします。
組み立ったパズルをフレームにセットしたものをプレゼント用としてラッピングして欲しい場合は、ご注文の際備考欄にその旨をご連絡ください。 - 必要な方のみ
「ラッピング必要」を選択してください。
商品説明
世界でもっとも有名な日本人の絵師ともいえる葛飾北斎も、若き日に蔦屋重三郎との接点があり、共に仕事をしています。この作品はお菊さんの幽霊で有名な「皿屋敷」の怪談を題材にしています。 佐賀県重要無形文化財指定「名尾手すき和紙」を使用しています。
商品仕様
製品名: | 百物語 さらやしき 和紙ジグソーパズル117ピース木製フレーム付き |
---|---|
型番: | npnb-003-w |
JANコード: | 4560398052600 |
メーカー: | 元祖ぱずる屋さん |